カテゴリーやタクソノミーを自由に並べ換えるWordPressプラグイン
目次
概要
記事を投稿する際に設定するカテゴリー。WordPressの標準機能では並べ換えることができません。PHPで書くこともできますが、カテゴリリストを呼び出したり、並び順を設定したり等々・・・結構苦労します。この手間は回避する便利なプラグインがあります。「Category Order and Taxonomy Terms Order」です。
インストール方法
インストール方法は3種類あります。
WordPress管理画面より検索してインストール
- WordPress管理画面のメニューからプラグイン->新規追加を選択
- 右上の「Category Order and Taxonomy Terms Order」で検索
(文字を入力すると自動で検索します) - 今すぐインストールボタンを押下
zipファイルを管理画面より登録して展開
- 下記よりプラグインのデータをダウンロード
https://wordpress.org/plugins/taxonomy-terms-order/ - プラグインのアップロードボタンを押下
- ファイルを選択ボタンを押下してzipファイルを選択
- 今すぐインストールボタンを押下
WordPressのpluginsディレクトリにアップロード
- 下記よりプラグインのデータをダウンロード
https://wordpress.org/plugins/taxonomy-terms-order/ - FTP等を使用してpluginsフォルダにアップロード
設定方法
インストールが完了し、プラグインを有効化すると投稿メニューに「Taxonomy Order」と追加されています。
こちらを選択してドラッグ&ドロップで順番を変更することができます。
まとめ
導入も楽で操作も直感的なのでオススメです。他にもカテゴリーの順番を制御するプラグインがあるようですが、いきなり当たりを引いた気分のため、他を試さなくても良いかなと思っちゃいます。ぜひ「Category Order and Taxonomy Terms Order」をお試しください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません